目次
VSTOでWordアドインを作る上での話。主にメモ。
.NET 開発者の観点から捉えた Word オブジェクト モデル
Application |_ Documents | |_ Bookmarks --- Range | |_ Range --- Bookmarks | |_ Selection |_ Bookmarks --- Range |_ Document --- Range | |_ Bookmarks |_ Range --- Bookmarks
VS2010の話?
VS2012では気にしなくてもいいかも
Word DOM - Document Object Model
Application Documents StoryRanges Range Styles Style Windows Window Panes Pane
作業ウィンドウを作成する場合に、
Wordは、 Microsoft.Office.Interop.Word.Windowに紐付け可能。
Word イベント
VSTOの作業ウィンドウから、wordの本文にD&Dしたい場合のサンプル
ElementHostコントロール上にWPFコントロールを配置。
作業ウィンドウ内に入力した項目を
wordの本文に挿入する機能。
Office Space: VBA マクロから Word アドインへ
Sub InsertSignOff () Dim addIn As COMAddIn Dim automationObject As Object Set addIn = Application.COMAddIns("Wordaddin.AddinAdapter") Set automationObject = addIn.Object automationObject.InsertSignOff End Sub
DocumentのRange()メソッドを引数なしで呼び出すと、全範囲を指定したRangeオブジェクトが取得できる。
取得したRangeオブジェクトのTextプロパティを呼び出せばOK。
var doc = Globals.ThisAddIn.Application.ActiveDocument; var text = doc.Range().Text;
幻想ツバメ(@f_swallow)さん | Twitter https://twitter.com/f_swallow/