PowerShellでExcelを使う方法について
VBA/C#での利用時との差異点を中心にまとめる。
コレクションへのアクセスは、***.Item() の形になる。
Cells.Item()への値の代入に、valueプロパティの指定はいらない。
Rangeの場合は、Value2プロパティを利用。
$newWorkbook.Worksheets.Item(1)
$sheet1.Cells.Item(1,1)
$sheet1.Range("A1", "A2").Value2
$sheet1.Cells.Item(1,1).Text #これは「読み出し」のみサポート
ExcelPackage: Office Open XML Format file creation - Home
ライブラリ。こっちの方が、VBAでの利用時と同じように使える。
PowerShell で Excel 2007 のシートを操作する - Shigeya Tanabe's blog - Site Home - TechNet Blogs
PowerShell: ◆Excel無しにExcelファイルを作る(サンプル)
Windows PowerShell のデータを Excel にエクスポートする
sabakanse @ ウィキ - Excel操作 その2 (PowerShell)