モニタの電源を切る

Top / Coding / Windows / モニタの電源を切る
 

ページ構成
−Top
  • −Coding
    • +.NET
    • +CUDA
    • +JavaScript
    • +MSOffice
    • +PHP
    • +PowerShell
    • +Python
    • +Ruby
    • −VBA
      • +HighDPI
      • ・シャットダウン・スリープ
      • ・モニタの電源を切る
    • +misc
    • +画像処理
  • +Server
  • +memo
  • +misc
  • +カメラ
  • +科学技術
  • +記事
  • +数値解析
最新の10件
2018-01-16 更新
  • misc/Hardware/各種プロセッサの倍精度演算性能
2017-11-27 更新
  • Coding/misc/raspberrypi
2017-11-02 更新
  • Coding/.NET/NuGetパッケージの作成
2017-10-19 更新
  • Coding/MSOffice/VSTO/ThisAddin_Startupに処理を書く問題が起きる
2017-06-16 更新
  • Coding/.NET/VisualStudioビルドイベント
2017-05-28 更新
  • misc/Hardware/タブレット向けCPU/複製
2017-05-25 更新
  • Coding/Python/CloudVision
2017-05-24 更新
  • misc/ロードバイク/サイクルロード/奈良
2017-05-11 更新
  • misc/ソフトウェア/文章/文章校正、作成支援ツール
2017-03-15 更新
  • misc/ソフトウェア/プロジェクト管理ツール

Powered By

b_pukiwiki.official.png

edit

関連ページ

  • Coding/Windows/HighDPI
  • Coding/Windows/HighDPI/FontSize
  • Coding/Windows/シャットダウン・スリープ
  • Coding/Windows/モニタの電源を切る

目次

  • 概要
  • コード片
  • メモ
    • MSDN
  • 参考

概要 †

モニタの電源をソフトウェアでON/OFFする方法について。

↑

コード片 †

int HWND_BROADCAST = 0xffff;
uint WM_SYSCOMMAND = 0x0112;
int SC_MONITORPOWER = 0xF170;

[DllImport("user32.dll")]
public static extern bool PostMessage(IntPtr hWnd, uint Msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam);

public PowerOffMonitor(){
    PostMessage((IntPtr)HWND_BROADCAST, WM_SYSCOMMAND,(IntPtr)SC_MONITORPOWER, (IntPtr)(2));
}
↑

メモ †

  • SendMessageでOK
    • ウィンドウハンドルはFFFF指定
      • ブロードキャストの意 HWND_BROADCAST ((HWND)0xffff)
    • メッセージは0x112
      • WM_SYSCOMMAND
    • 第1オプション引数
      • SC_MONITORPOWER 0xF170
    • 第2オプション引数
      • ON/ OFFを示す、-1,2
↑

MSDN †

  • WM_SYSCOMMAND message (Windows)
    • -1 (the display is powering on)
    • 1 (the display is going to low power)
    • 2 (the display is being shut off)
↑

参考 †

  • 俺のおみや
  • 起動するだけでOSをロックしてモニタを省電力モードにするやつ作った(管理人日記) - むぅもぉ.jp
    01stepダメ日記
    • 省電力モードのON/OFFが繰り返される場合の対策について
  • ディスプレイの電源をONにする | TechRacho
    • WPF C#のコード

トップ   編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-07-23 (水) (1367d)
Site admin: D*isuke YAMAKAWA

PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.3.29. HTML convert time: 0.033 sec.